お役立ちコラム

2022/01/12エコキュートは飲用水として使える?お湯を飲みたい時の対策

光熱費の節約や災害などの非常時にお湯が使えるなどの理由から、最近エコキュートの設置を考える人が増えています。ここで気になるのが、エコキュートは飲用水として使っても大丈夫なのか、ということではないでしょうか。今回は、導入してから後悔や失敗しないために、エコキュートのお湯は飲用水として飲めるのか詳しく解説します。

エコキュートは飲用水として使える?お湯を飲みたい時の対策

エコキュートは飲用水として飲んでもいい?

電力会社のテレビコマーシャルで「エコキュートのお湯は災害時に生活用水として使える」と紹介していますが、飲用水としてお湯を飲むのはおすすめしません。エコキュートを販売する各メーカーも「お湯を直接飲用することは推奨しません」と伝えています。エコキュートのお湯を飲用できない理由を知る前に、まずはお湯が出る仕組みについて知っておきましょう。
エコキュートは大気中の熱を集めてお湯を沸かす「ヒートポンプユニット」と、温かく熱したお湯を貯めておく「貯湯タンク」の2つセットの組み合わせでお湯を作ります。貯湯タンクの上部はヒートポンプユニットで作り出したお湯、タンク下部は水道水から給水した水です。タンク内の水はヒートポンプユニットで熱交換されるため、貯湯タンクの中は常時お湯がある状態を保ちます。

エコキュートのお湯を飲用できない理由

水道水を熱交換機で沸かしてお湯を作るエコキュート。やかんでお湯を沸かすのと同じ仕組みなのに、なぜ直接お湯を飲用できないのでしょうか。

その理由は、次の2つが関係しています。

  • タンク内の水は水道法の基準外
  • タンク内は汚れが溜まりやすい

日本では水道法によって水質基準をクリアした水が、水道水として流れています。水道水には、原水に含まれる菌を殺菌する塩素や浄水で使うアルミニウムなどの成分が含まれています。水道水に含まれる成分は、一度沸騰させると蒸発してしまい、水道法による水質基準を満たせない可能性が高いのです。
また、エコキュートの貯湯タンク内は、水道水に含まれる成分や配管の汚れが蓄積しやすく、とても衛生的とはいえません。貯湯タンクは直接お手入れできない構造になっているため、水抜きをして水の入れ替えする方法しかないのです。エコキュートのタンク内の水が、常に沸騰状態であるなら問題ないのですが、貯湯タンクは上部から「お湯、ぬるま湯、水」の構造で保たれています。この温度は、雑菌にとって過ごしやすい環境のため、飲むお湯としては衛生的におすすめしません。

エコキュートの飲用NGはお湯!水はOKの理由は?

エコキュートの飲用をおすすめしないのは「お湯」のみ。水はエコキュートとは別の配管から出るため、飲用水として飲んでも問題ありません。蛇口から出る水は水道水の配管を通じてくるため、エコキュートの貯湯タンクに溜めていた水と違って雑菌の繁殖など気にする必要はないでしょう。

ただし蛇口が混合水栓の家庭は要注意

蛇口が水とお湯で分かれているタイプなら、水を直接引用しても問題ありません。水とお湯がひとつの蛇口から出る混合水栓の場合、エコキュートから出るお湯が一度蛇口から出ているため、水が衛生的とは言い切れません。飲用水として水を飲む時は、混合水栓ではない蛇口の水を使うようにしましょう。

エコキュートのお湯を飲用したい時の対策

エコキュートのお湯を直接飲用することはおすすめしませんが、「煮沸してから飲む」のであれば大きな問題はありません。水に含まれる雑菌などは、一度沸騰させることで殺菌できます。ただし、エコキュートのお湯を沸騰させた水は、早いうちに飲み切りましょう。水道水は菌の繁殖を防ぐために塩素が含まれているのですが、煮沸により塩素が除去された水は菌が繁殖しやすい状況です。沸騰して冷めた水は、必ず冷蔵庫で冷やして早めに飲みましょう。

エコキュートを飲用したいならメンテナンスをしよう

エコキュートは光熱費を抑えてお湯が使えるのが最大のメリットですが、一方でメンテナンスが必要というデメリットもあります。エコキュートのお湯を安心して使うためには、貯湯タンク内のメンテナンスが必要不可欠です。とはいえ、貯湯タンクは背の高い筒状なので、フタを開けて掃除するのは至難の業です。フタの開け方やお手入れ方法を間違えてしまうと、破損や故障する原因となるでしょう。貯湯タンク内のメンテナンスは、2~3か月に一度の頻度で水抜きをして、水の入れ替えをするのがおすすめです。

まとめ

エコキュートの飲用は、お湯に関してはおすすめしません。貯湯タンク内は水道水に含まれる成分やタンク内に蓄積した汚れが溜まっていて、衛生的にきれいな状態とはいえないからです。混合水栓でなければ水は水道管から流れてくるため、衛生面を気にせず飲めます。エコキュートのお湯を安心して使うためにも、定期的にメンテナンスをして清潔に保ちましょう。エコキュートのメンテナンスでお悩みの方は、ぜひ当社にお任せください。

→エコキュートの設置・交換はエコキュート交換救急隊にご相談ください

関連記事

  • fit制度が終了!?今後の選択肢を分かりやすく解説!fit制度が終了!?今後の選択肢を分かりやすく解説! 2019年にfit制度( […]
  • エコキュートの室外機の水漏れトラブル!修理にかかる費用はどのくらい?エコキュートの室外機の水漏れトラブル!修理にかかる費用はどのくらい? エコキュートはお湯を溜める大きなタンク部分と、エアコンの室外機のような外見のヒートポンプがセットになっています。 エコキュートの故障はタンクより、ヒートポンプが故障して交換する場合がほとんどです。 故障の原因としてよくある内容が、室外機から水が漏れているという内容です。 […]
  • エコキュートの水抜きを訪問してきた業者に任せるのは危険!?エコキュートの水抜きを訪問してきた業者に任せるのは危険!? エコキュートを設置している人の中には、飛び込み営業の業者に「水抜き」をしているか聞かれたことがある人がいるかもしれません。 水抜きというのはいったい何か、このような飛び込み営業の業者に任せてもよいのかをまとめます。 エコキュートの水抜きとは エコキュートは、屋外の […]
  • エコキュートのお湯の減りが早いのはどうして?修理は必要?エコキュートのお湯の減りが早いのはどうして?修理は必要? エコキュートを使っていると、お湯の減りがいつもより早く感じることがあります。 普段よりたくさんお湯を使っているわけでもないのに、お湯の減りが早くなる理由を解説します。 お湯の減りが早い場合で、修理が必要な場合と修理不要な場合についてもまとめます。 エコキュート […]
  • IHクッキングヒーターが選ばれる理由!IHクッキングヒーターが選ばれる理由! ガスではなく、電気を使用して調理をするIHクッキングヒーター。 オール電化住宅が増えてきている今、見た目もスマートで、小さい子供にも安心との理由から選ぶ方が増えています。 IHクッキングヒーターの仕組みや、人気の理由をご紹介していきます。   […]
  • 【エコキュートで生じる問題】ウォーターハンマーの原因や対策を解説【エコキュートで生じる問題】ウォーターハンマーの原因や対策を解説 本記事を読んでいる方のなかで、エコキュートのうるさい音に悩まされている方も多いでしょう。 現在皆さんが悩んでいる騒音は、ウォーターハンマーが原因かもしれません。 なぜそのような現象が起きるのか、原因と対策法を解説します。 ぜひ、本記事を参考にして対策に努めましょう。 […]

contactお問い合わせ

埼玉、東京、神奈川でエコキュートの交換設置なら安心と信頼のエコキュート交換救急隊におまかせください